· 

はぎれの活用法-アップサイクル

当店では、布ナプキンの製造過程で発生するハギレもなるべく廃棄せずに活用しています。

 

売れ筋の一体型布ナプキンや布ライナーで出てしまうハギレはまずは、

・布パッド

・Tバックショーツ専用布ライナー

に変身します!

 

実はTバックショーツ専用布ライナーの90%以上は廃棄されてしまう部分を使用しているのです。

そのため当店ではお買い求めやすい価格にてご提供させていただいています。

 

布パッドやTバック用布ライナーにもできないようなハギレは、

ヘアゴムやコースターにしてノベルティーとしてお客様にプレゼントしています。

 

その他、私自身は食器洗い用のスポンジの代わりに使用していています。

使い捨てにするため、洗剤なしでもほとんどの汚れが落ちます。

使い捨てでも、食器洗い→シンク洗い→揚げ物の後の油とり にと活用しています。

コットン100%なので焼却してもマイクロプラスチックが発生しません。

 

このように廃棄が無くなるように最後まで活用しています!

皆さんもご家庭でできそうなことがあったらぜひ取り入れてみてくださいね(^^)